- 2022年12月27日
伝統をパッケージング。鏡餅のデザインについて。
今年も買いました、越後の鏡餅。 昨年末買ったときに、コンパクトなパッケージに詰まった伝統と機能性に感動し「来年は組み立てる前にブログに書くぞ!」と決めた、一年越 […]
今年も買いました、越後の鏡餅。 昨年末買ったときに、コンパクトなパッケージに詰まった伝統と機能性に感動し「来年は組み立てる前にブログに書くぞ!」と決めた、一年越 […]
熊野地域には自然の景観を活かした、たくさんの目玉観光スポットがあります。 その中でも、家族連れにおすすめしたいのが太地町立くじらの博物館。 実は、子供の時に行っ […]
お土産物としてヤタガラス(八咫烏)の手ぬぐいをデザインしている関係もあってか、熊野の神社に参拝することが多いです。 最近では和歌山県本宮町のお土産物屋「樹の里」 […]
先日、第5回熊野古道一箱古本市が開催されました。 私は第1回から参加しており、今回も待ちにまったイベント。 その記録と感想をば記します。 本好きの集う熊野古道一 […]
先日、2年ぶりに熊野古道一箱古本市が開催されました。 個人的にも大好きで心待ちにしていたイベント。 その感想をば記します。 第四回熊野古道一箱古本市の感想をば […]
こんにちは。三重県熊野市のデザイン事務所ソルトグラフィックです。 以前書いた「初心者がチラシデザインで押さえておきたいフォント選びの基本」の続編として、チラシ作 […]
毎年、2月の楽しみの一つに河津桜(カワヅザクラ)があります。 早咲きの桜で、ピンク色の花が特徴。まだ寒い2月の時期に、いち早く春の訪れを感じさせてくれる花でもあ […]
こんにちは。熊野市のデザイン事務所「ソルトグラフィック」です。 最近では、この記事へのアクセスキーワードとして「モザイクアート 作り方」で来られる方も多く「学校 […]